一般治療|丁寧な予防・口腔ケアでお口の健康から全身の健康を守る登戸@歯科(登戸アット歯科) 

GENERAL 一般治療

虫歯治療 Caries

虫歯治療

「虫歯治療は痛い」というイメージをおもちの方も多いと思います。登戸@歯科(登戸アット歯科)では治療によるストレスをできる限り軽減するため、歯科麻酔用電動注射器を使い、一定の速度で麻酔薬を注入して麻酔時の痛みを軽減するなど、常に「痛みを抑えた治療」を心がけています。歯科治療に対する苦手意識が強い方も、どうぞ安心してご来院ください。
虫歯は進行すればするほど治療の時間と費用がかかるうえに、歯の寿命も縮んでしまいます。虫歯に気づいたらできるだけ早く受診しましょう。

保険の白い詰め物コンポジットレジン

コンポジットレジンとは、歯の色に近い色をした歯科用のプラスチックのことをいいます。虫歯を削った部分にコンポジットレジンを盛り付けて形を整え、硬化させることで歯を修復します。保険適用で治療できますので、歯を削る量が少ない初期の虫歯であれば、金属製の詰め物ではなく見た目が自然に仕上がるコンポジットレジンでの治療がおすすめです。

保険の白い詰め物コンポジットレジン

根管治療 Root canal treatment

根管治療

根管治療は、歯の神経まで虫歯の侵蝕が到達している場合に、抜歯をせずに大切な歯を残したうえで噛む機能を維持させる治療です。
歯の神経のことを「歯髄」といいますが、歯髄は管状の「根管」とよばれる組織の中にあります。
根管治療では、感染した歯髄を根管内から取り除き、薬剤で根管内を徹底的に殺菌・消毒した後、細菌が入り込まないように密封することで、歯を残します。

根管治療が必要なケース

慢性期
  • 普段は痛まないが、体調が悪いときや疲れているときに、歯根部にうずきや痛みを感じる。
  • 歯肉が腫れては治まることを繰り返している。
  • 食べ物を噛んだときに歯が浮いたような感じがする。
  • 歯肉を押すと痛みや違和感がある。
急性期
  • 特定の歯が激しく痛み、痛み止めを飲んでも痛みが引かない。
  • 眠れないほど痛みが強い。
  • 歯肉が腫れる。また、首や目の下まで腫れが広がっている。
  • 微熱があり、倦怠感がある。

歯周病治療 Periodontal

歯周病治療

気づかないうちに進行する歯周病
全身疾患の原因にもなっています

歯周病は、細菌が引き起こす炎症によって歯肉や歯を支える骨が破壊される病気で、歯を失う原因となります。しかし、歯周病には痛みなどのわかりやすい自覚症状がないため、気づかないうちに症状が進行しがちです。
さらに、近年では歯周病が狭心症や心筋梗塞、誤嚥性肺炎、低体重児出産などの全身疾患の原因となることも明らかとなっています。
歯肉の腫れなどの症状がある場合には、できるだけ早く受診しましょう。また、定期的に歯科医院で検診を受け、歯周病を予防することも大切です。

歯周病の治療メニュー

スケーリング・ルートプレーニング

スケーリング・ルートプレーニング

歯周病の原因である歯石は表面がザラザラしており、そこに歯垢が付着しやすいため、歯周病の進行を止めるためには歯石をきれいに取り除くことが大切です。スケーリングでは、スケーラーとよばれる器具を使い、歯の表面や歯周ポケットに付着した歯垢や歯石を取り除きます。ルートプレーニングでは、歯周ポケットの奥深くに溜まった歯石や汚染されたセメント質を取り除き、歯根の表面を磨き上げます。歯根の表面を磨いて滑らかにすることで、歯垢を再付着しにくくできます。

歯周外科治療

歯周外科治療

スケーリングやルートプレーニングを行なっても症状が改善できない場合には、歯周外科治療を行ないます。歯周外科治療では、局所麻酔をして歯肉を切開し、歯根部を露出させることで、ルートプレーニングでは取り除けなかった歯根の先端部分に付着した歯石や汚染されたセメント質を取り除きます。歯肉を切開することにより、目で病巣を確認しながら丁寧に取り除き、炎症で破壊された歯槽骨(歯を支える骨)の形を整えられます。

知覚過敏 Hypersensitivity

知覚過敏

知覚過敏は、「歯の表面のエナメル質が削れる」「歯肉が退縮する」など、何らかの原因によって露出した象牙質に、刺激が加わることで歯がしみる症状のことをいいます。
冷たいものを食べたときや歯磨きのときに、歯がしみるような場合は、知覚過敏かもしれません。
歯がしみる症状は虫歯と似ており、知覚過敏なのか虫歯による痛みであるのかを患者さまご自身で判断することは難しいため、適切に対処するためにもお早めに受診ください。

薬の塗布・コーティング剤で保護

露出した象牙質に薬を塗布することにより、知覚過敏の症状を緩和させます。症状によっては1回の塗布では効果がでない場合もあるため、繰り返し塗布して経過を観察します。
また、歯の表面にマニキュアのようにコーティング剤を塗ることで、象牙質を刺激から保護する処置を行なう場合もあります。コーティング剤は剥がれてしまうこともあるため、しみるようなら再びコーティング剤を塗ります。

薬の塗布・コーティング剤で保護

食いしばり・歯ぎしり・顎関節症 Disorders

食いしばり・歯ぎしり・顎関節症

食いしばりや歯ぎしりの癖が続くと、歯が欠けるなど歯や歯の周囲の組織にさまざまなダメージを与えてしまいます。また、顎関節が痛んだり口をあけづらくなったりする「顎関節症」を引き起こすこともあります。
食いしばりや歯ぎしり、顎関節症の治療では、患者さまのお口に合わせてマウスピースを作製し、おもに就寝時に使用していただくことで歯や顎の関節にかかる過度な負担を軽減させます。
また、当院ではスポーツマウスピースの作製も行なっています。市販のスポーツマウスピースよりもフィット感に優れた機能的なマウスピースを作製できますので、お気軽にご相談ください。

入れ歯 Dentures

入れ歯というと、「噛みにくい」「外れやすい」といったマイナスイメージをおもちの方もいらっしゃるかもしれません。
当院では、精密な検査と丁寧なカウンセリングのうえ、患者さまのお口にフィットする快適な入れ歯をお作りします。
現在お使いの入れ歯が「使いにくい」とお悩みの方も、ぜひ当院にご相談ください。

豊富な種類からお選びいただけます

当院では、保険適用の入れ歯だけでなく、多種多様な自費診療の入れ歯も取り扱っており、患者さまのご要望に適したものをお選びいただけます。

レジン床(保険診療)

レジン床(保険診療)

お口の粘膜や歯肉に密着させる部分がプラスチック製の入れ歯です。ほとんどの症例に対応でき、加工や調整、修理がしやすいというメリットがあります。
ただし、厚みを出すことで強度を保っているため、装着時に違和感があったり、食べ物の味や温度を感じにくかったりすることがあります。

ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャー

保険適用の部分入れ歯のような金属のクラスプ(バネ)を使用しない部分入れ歯です。歯肉に近い色の弾力性のあるプラスチックを歯肉と密着させて固定するため、装着していても目立たないことがメリットです。自費診療となりますが、金属のクラスプの見た目に抵抗がある方におすすめの部分入れ歯です。

ノンクラスプデンチャー ¥110,000〜¥165,000(税込)
金属床

金属床

お口の粘膜や歯肉に密着させる部分が金属製で、丈夫で変形に強い入れ歯です。強度に優れており薄く作れるため、装着時の違和感を抑えられます。発音も妨げられにくい点がメリットです。また、金属は熱伝導がよいため、レジン床では感じにくい食べ物の温度もしっかり感じられます。

金属床 ¥220,000(税込)
金属床+ノンクラスプデンチャー

金属床+ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャーの審美性と金属床の機能性を兼ね備えた入れ歯です。外側は歯肉に近い色のプラスチック、内側は金属床と一体化した金属クラスプとなっており、自然な見た目と快適なフィット感を実現します。金属を使用することによって通常のノンクラスプデンチャーよりも強度が増し、歪みにくくなります。

金属床+ノンクラスプデンチャー ¥220,000〜¥275,000(税込)

ブリッジ Bridge

ブリッジ

ブリッジ治療は、複数本の歯を失った場合にブリッジとよばれる補綴物で歯を補う治療方法です。
ブリッジは、人工歯と両隣の歯に被せる人工歯を一体化させた補綴物で、失った歯の両隣の健康な歯を削って土台とし、橋を架けるように被せることで、欠損を補います。 お口の中の異物感を軽減できることが大きなメリットで、保険適用で治療できます。
また、口もとの見た目が気になる方は、自費診療となりますが、セラミック製の白い人工歯を使ったブリッジで治療できます。

044-819-5500 月~土:9:30~12:00/14:00~19:00
日:9:30~12:00/13:00~18:00
【休診日】祝日